花の病気と害虫への対処方法

image
 

うどんこ病

うどんこ病にご注意を!
うどんこ病
うどんこ病

症例と対処方法

バラを育てている方なら誰しも一度は耳にしたことがある「うどんこ病」 葉や花茎の表面に白いカビが一面に生え、真っ白な粉をふいたようになります。葉の表面が覆われると光合成を阻害し、生育不良になり花が咲かなくなります。うどんこ病は7〜9月の高温期を除いて周年かかりやすい病気ですので、常日頃から予防を心がけましょう。