|
デルフィニウム「チアブルー」の育て方
ヨーロッパの品評会でゴールドメダルを受賞した優良品種。吸い込まれそうな澄んだブルーに心を奪われるひと鉢です。「チアブルー」は、花が上向きに咲く画期的な品種です。
4~6月、10~11月と暑い時期を除いて春、秋の2回開花します。
置き場所春と秋は、よく日の当たる、風通しの良い戸外で管理してください。夏場は直射日光を避け、明るい日陰に置きましょう。
水やり土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。その際、花や葉や茎に水がかからないように気を付けましょう。花にかかると花が傷みやすく、葉や茎にかかると株が蒸れてしまいます。冬の間は水やりの回数を減らし、乾かし気味に管理してください。
肥料農園で肥料を施してから出荷しているため、お届け後しばらくは必要ありません。
秋に咲く前に市販の化成肥料を規定量施してください。冬越しし3~4月にもう一度、規定量施してください。
花が咲き終わったら・・・寒さには強いですが、暑さに弱い植物です。春に咲き終わったら、短かく10cm程度に刈り込み、風通しの良い涼しい場所での管理をして夏越しできれば、秋にも花を咲かせることが出来ます。
|
|