置き場所
1年を通してよく日の当たる、風通しのよい戸外で管理してください。葉焼けと過度な乾燥を防ぐため、夏は半日陰(午前中日が当たり、午後は日陰になるような場所)に置きましょう。
水やり
鉢底から水が出てくるまでたっぷり与えてください。
夏場は乾燥に注意し、朝と夕方に必要な場合もあります。
肥料
緩効性肥料を初夏と秋に与えます。
花が咲き終わったら・・・
<冬場の管理>
熱帯性の花木ですが寒さに比較的強く、南関東以南の暖地では霜よけ下で越冬します。
ニオイバンマツリがかかりやすい病害虫
カイガラムシやハダニがつくことがあります。見つけ次第、専用の薬剤で対処します。ハダニは高温で乾燥する夏場に
発生しやすので、夏場は葉に水をかけると予防できます。