花のギフト・プレゼントの通販トップ  >   花の育て方・花のお手入れ方法  >   かすみ草の育て方・お手入れ方法★
image
 

かすみ草の育て方

一年草。6月下旬には花が終わりますが、咲き終わった花から小さいタネが採れます。
春まで冷蔵庫の野菜室などで保管し、4月末頃プランターや花壇に撒いてみてください。
可愛い花を咲かせてくれます。
かすみ草
かすみ草

置き場所

1年を通してよく日の当たる場所で管理してください。
戸外では雨に当てないよう注意してください。

水やり

乾燥を好みます。土の表面が乾いたら、鉢底から水が出る
くらいたっぷり株元に与えます。

肥料

お届けの最初の1年は必要ありません。翌年新芽が育ち始めたら、1カ月に1回市販の固形肥料を花が終わるまで与えてください。

花が咲き終わったら・・・

花後に採ったタネは、4月頃プランターや花壇に撒けます。タネに土はかぶせず、芽が出るまでは土が乾燥しないよう
霧吹きなどでこまめに保水します。鉢の上に自然にこぼれた種も来春発芽しますので、
鉢は捨てずに軒下などに置いておき、春になったら水やりを開始します。順調に生育すると
6月上旬~中旬頃再び開花します。

かすみ草がかかりやすい病害虫

3~10月アブラムシが付きやすいので、市販の殺虫殺菌剤で定期的に予防するか
見つけ次第捕殺しましょう。

かすみ草を育てるポイント

日光が不足すると花は咲かなくなります。
特に室内で栽培する場合は、1日最低3時間は窓越しで日光に当ててください。

 

50音順の花の育て方一覧
Facebookページを見る
会員登録