花のギフト・プレゼントの通販トップ  >   花の育て方・花のお手入れ方法  >   木萩の育て方・お手入れ方法★
image
 

木萩の育て方

初夏と秋の2回開花する落葉樹です。4月頃から新枝を伸ばし、小葉が出て花穂が伸びます。紫色の小ぶりで可愛い花は、花つきがよく毎年たくさん楽しめます。 
木萩
木萩

置き場所

春~秋は、日当たり良く風通しの良い戸外で管理してください。夏は半日蔭に、冬は風や霜よけのある陽だまりに置きましょう。
屋外管理が望ましいですが、室内でも窓際のような日光と風通しが良い場所でしたら生育可能です。(出来るだけ自然環境に近い状態で)室内では冷暖房の風が直接当たり、葉が乾燥しないよう気をつけてください。

水やり

水を好むので、乾くたびに鉢底から水が流れるくらい十分与えます。葉にも水がかかるよう与えてください。(葉水)
≪目安≫
・春~秋は1日に2回
・冬は3日に1回

肥料

市販の有機性肥料を年2~3回与えてください。(5~6、9月)

剪定/整枝

6~7月にかけての開花期は、ひととおり花が終わった頃に短く枝を切り詰めます。その後、再び新枝が伸び9~10月に開花します。晩秋の落葉時に再び短く切り詰めてください。

植え替え

時期・・・芽が動く前の3月20日前後
回数・・・3~4年に1回程度(水通りが悪くなった時)
方法・・・古根、古土、根先を3分の1程度切り詰め、古土は出来るだけ取り除きます。
用土・・・赤玉土8、砂3の割合

 

50音順の花の育て方一覧
Facebookページを見る
会員登録