|   | 
 
 
  
        
          かすみ草「3色ミックス」の育て方
          切花で人気のかすみ草を、珍しい3色ミックスに仕立てました。愛らしい小花が、ふんわりと咲きこぼれます。 
         
  
    
              
   
              
              置き場所日当たりの良い場所で管理してください。室内で観賞する場合は、1日3時間程度は窓越しで日光に当てましょう。戸外で育てる場合は、雨に当てないよう注意してください。 
 
              水やり乾燥を好みます。土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出る位たっぷり株元に与えてください。 
              肥料お届け後最初の1年は必要ありません。翌年新芽が育ち始めたら、1ヶ月に1回、「IBのチカラ グリーンそだちEX」等の市販の固形肥料を、花が終わるまで与えてください。 
 
              花が咲き終わったら・・・・一年草です。6月下旬頃には花が終わります。 
・咲き終わった花から種が採れます。春まで保管し(冷蔵庫の野菜室がお勧め)、桜の花が終わる 
 頃、プランターや花壇にばら撒きしましょう。種に土はかぶせず、芽が出るまでは土が乾燥し 
 ないよう霧吹きなどでこまめに保水してください。 
・鉢の上に自然にこぼれた種も来春芽を出します。鉢は捨てずに軒下などに置いておき 
 ましょう。春になったら水やりを開始します。 
・順調に生育すると、6月上旬~中旬頃再び開花します。 
 
              
              
              かすみ草「3色ミックス」がかかりやすい病害虫■アブラムシ 発生時期:3~10月 
「ベニカXファインスプレー」などの市販の殺虫殺菌剤で定期的に予防するか、みつけ次第補殺しましょう。 
 
              かすみ草「3色ミックス」を育てるポイント日光が不足すると、花が咲かなくなります。特に室内で観賞する場合は、日照量に十分注意しましょう。 
 
              
              
              
              
              
                
                    
             
           
         
  
   | 
 
 
  |   |