|   | 
 
 
  
        
          サントリナ・ツリー仕立ての育て方
          別名コットンラベンダーといい、ラベンダーに似た、銀緑色に輝く枝葉が特徴です。芳香性のある葉を持つため、フレグランスハーブとしても親しまれています。クリスマスにお勧めのツリー仕立てをお届けします。 
         
  
    
              
   
              
              置き場所霜や寒風に当たると葉が傷むため、冬の間は、軒下か室内で管理しましょう。室内では、暖房の効いていない、日当たりの良い場所が理想的です。春から秋は、日光がよく当たる、風通しの良い戸外で管理してください。 
              水やり土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出る位たっぷりと 
与えてください。 
              肥料4月、9月に1回「IBのチカラ グリーンそだちEX」などの市販の固形肥料を与えましょう。 
              
              
              植え替え鉢の底に根が回ったら、ひと回り大きな鉢に植え替えましょう。 
3~5月、または9~10月が適期です。 
              サントリナ・ツリー仕立てがかかりやすい病害虫■ハダニ 発生時期:3~10月 
「ベニカXファインスプレー」などの市販の殺虫殺菌剤を定期的に散布して予防しましょう。 
また、風通しの良い場所で管理することで病気の予防にもなります。 
 
              サントリナ・ツリー仕立てを育てるポイント・多湿を苦手とします。葉が茂って風通しが悪くなると、下葉が枯れることがあるので 
 込み入っている部分を定期的に刈り込んでください。 
 この時、ツリー状に整えると、翌年以降もツリー型を楽しむことができます。 
 
     
 
・葉を乾燥させるとポプリとして楽しめます。常緑なので、一年中収穫できます。 
              
              
              
              
              
                
                    
             
           
         
  
   | 
 
 
  |   |