|   | 
 
 
  
        
          フォーエバーローズ4鉢セットの育て方
          デンマークのナーセリーが開発したミニバラを、天皇杯受賞農園「セントラルローズ」が育てました。人気の4品種をお楽しみください。四季咲き性なので、春から秋まで繰り返し開花(年に3~4回)します。 
         
  
    
              
   
              
              置き場所春・秋・冬は、よく日の当たる、風通しの良い戸外で管理してください。寒さに強いので、冬も戸外で問題ありません。 
真夏は直射日光を避け、涼しい半日陰(午前中日が当たり、午後から日陰になる場所)に置きましょう。 
              水やり鉢を持ったときに軽いと感じ、土の表面が全体的に乾いていたら、鉢カバーからプラ鉢を取り出し、鉢底から水が流れ出る位たっぷりと与えます。 
冬は暖かい日中に様子を見ながら灌水しましょう。春・秋は午前中に、夏は朝方や夕方の涼しい時間帯に水やりを行ってください。 
※鉢カバーの底に水を溜めないように注意してください。 
 
              肥料剪定時と植え替え後に、「マイローズ ばらの肥料」などの市販の固形肥料と、「マイローズ ばらの液体肥料」などの市販の液体肥料を与えてください。 
              花が咲き終わったら・・・・花が咲き終わったら、株元から3分の2の高さで切り戻しましょう。 
 
     
 
・四季咲き性なので、上手に管理すると年に3~4回花が楽しめます。 
・お届け後、1回目の花が咲き終わったら、ひと回り大きな鉢に植え替えをしてください。 
 地植え(寒冷地を除く)や大鉢への寄せ植えも可能です。 
・降雨時は、雨に直接当てないよう注意してください。 
 
              
              
              フォーエバーローズ4鉢セットがかかりやすい病害虫■アブラムシ  発生時期:3~10月(4~6月、9~10月に多く発生) 
■うどん粉病  発生時期:4~11月(5~7月、9~11月に多く発生) 
■黒点病    発生時期:4~12月 
■ハダニ    発生時期:3~10月 
 
「マイローズ ベニカXファインスプレー」などの市販の殺虫殺菌剤を、定期的に散布して予防してください。また、真夏は葉水をすることでハダニの予防にもなります。 
              フォーエバーローズ4鉢セットを育てるポイント日光が不足すると、花付きが悪くなり、病害虫の被害を受けやすくなります。 
また、花が咲かずに落下する原因となりますので、日照量には十分に注意しましょう。  
 
              
              
              
              
              
                
                    
             
           
  | 
|---|
 
         
        ハウス風景
        
         | 
      
         
  
   | 
 
 
  |   |