|  | 
 
  | 
          セルリア「プリティ・ピンク」の育て方南アフリカ原産のエキゾチックな植物です。シルバーホワイトの綿毛の周りにピンク色の花弁が広がる愛らしい姿をしています。
 
  
    
              
   
              
              置き場所1年を通して日光のよく当たる、風通しの良い戸外で管理してください。耐寒温度は約0℃です。0℃以下になる場合は、暖房の効いていない明るい室内、または軒下で管理しましょう。 水やり土が乾いたら株元にたっぷり灌水してください。水の与え過ぎは根腐れの原因になります。
 肥料農園で肥料を与えてから出荷しているため、最初の1ヶ月は必要ありません。3~9月の中旬頃まで、2週間に1回リン酸の少ない市販の液体肥料を与えましょう。
 9月中旬以降に肥料を与えると、花芽が付かない場合があります。
 9月下旬~12月は肥料は必要ありません。
 12月頃、つぼみが確認できたら肥料を再開し、9月下旬まで2週間に1回与えてください。
 
 花が咲き終わったら・・・・1輪の花は約1ヶ月咲き続けます。咲き終わった花は下図のようにカットしてください。
 
   
 ・全ての花が咲き終わったら、株元から約10cmの高さで切り戻してください。葉が全く
 残っていないと枯れてしまう恐れがあるので、枝に葉を多少残してカットしましょう。
 
 
   
 ・翌年の花芽が7月頃できるため、剪定は梅雨頃までに終わらせましょう。
 ・枝数は3~5本が目安です。枝が多過ぎると花が小さくなり、奇形が生まれることがあります。
 
 植え替え2年に1回、花が咲いていない時期に、ひと回り大きな鉢に植え替えてください。 セルリア「プリティ・ピンク」を育てるポイント・蒸れに弱い植物です。梅雨時期や夏場は、風通しの良い場所で管理しましょう。・生長し、葉が密集し過ぎたら、枝を少し間引いて風通し良くしてください。
 ・長雨には当てないようにします。
 
 
                    |  | 
|---|
 |   ハウス風景 |   開花イメージ |   生産者:信州雪香園 湯口さん | 
 | 
 
  |  |