|   | 
 
 
  
        
          プリンセスピーチ/プリンセスホワイトの育て方
          植栽に利用されるほど丈夫で育てやすいランドスケープローズ・修景バラです。 
しだれる性質を活かし、豪華なキャスケード型に仕立てました。 
 
※春のみ開花する一季咲きです。 
※綺麗にしだれさせるために、枝と鉢をゴムで固定してあります。 
 お届け後、ゴムは付けたままでも外して頂いても、どちらでも構いません。 
         
  
    
              
   
              
              置き場所1年を通してよく日の当たる、風通しの良い戸外で管理してください。寒さに強いので戸外で冬越し可能ですが、 
寒冷地では、室内に取り込んでください。 
              水やり春から秋は、土の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出る 
くらいたっぷりと灌水してください。 
冬は休眠中の為、水は控えめに(土が湿る程度)与えて 
ください。 
              肥料7月上旬(切り戻し後)、9月中旬、12月上旬、4月上旬の 
計4回、市販の固形肥料を与えてください。 
(12月上旬の寒肥は、有機性肥料をおすすめします) 
 
              花が咲き終わったら・・・・咲き終わった花は摘み取ってください。 
・開花期に伸びているシュート枝(新しく上に伸びる、太い枝)は花が咲きません。 
 切り取ってください。 
 
 
【カスケード仕立てにする場合】 
  
 
・梅雨明け後の7月上旬頃、株元から3~4cm位の高さで切り戻してください。 
   →    
   7月剪定前             剪定後 
 
・12月~2月頃、1~2回り大きな鉢に植え替えます。 
 剪定後に伸びた枝を、鉢の周りに透明な糸などで縛ると、枝が鉢にそって下方向に 
 しだれます。 
・上手に管理すると、翌年5月中旬頃再び開花します。 
 
 
【ボサ仕立てにする場合】 
  
 
・7月の剪定はしません。翌年の3月上旬頃、株元から5cm位の高さで切り戻してください。 
 この時、1~2回り大きな鉢に植え替えます。 
・剪定が遅い為、翌年6月上旬頃再び開花します。 
 
              
              
              
              
              
              
              
              
              
                
                    
             
           
         
  
   | 
 
 
  |   |