|   | 
 
 
  
        
          ジューシーパプリカ「ガブリエル」の育て方
          デルモンテ㈱が開発した、糖度の高いパプリカです。フルーツ感覚でお召し上がりください。 
         
  
    
              
   
              
              置き場所直射日光が半日以上当たる、風通しの良い戸外で 
管理してください。  
              水やりパプリカは比較的水を好みます。土の表面が乾いたら 
鉢底から水が流れ出る位たっぷりと与えてください。 
特にプランター栽培は乾きやすいので、夏場は毎日水やり 
しましょう。 
過度に乾燥すると、実が落ちることがあります。水切れには十分注意しましょう。 
              肥料お届け1ヶ月後「オールイン野菜用」などの市販の 
固形肥料を与えます。その後1ヶ月に1回追肥しましょう。 
また、週に1回「ハイポネックス野菜の液肥」などの市販の 
液体肥料を与えると、より多くの実が収穫できます。 
(肥料は花用でも構いません) 
              
              
              
              
              ジューシーパプリカ「ガブリエル」を育てるポイント・花が咲いて実がなり始めたら、肥料と水を切らさないことが重要です。                   
・初夏以降、アブラムシが付きやすくなります。みつけたらすぐに捕殺するようしましょう。  
 
<収穫> 
一番花が咲いてきたら自然に分枝を始め、その後も着果ごとに分枝していきます。 
 
       
 
・一番花と二番花を摘み取り、三番花から着果させるようにすると、より糖度が高くなります。 
 (たくさん収穫したい場合は、一番花から着果させて問題ありません) 
 
       
 
・花が咲き始めてから、約60日で収穫できます。 
 始めは緑色の実がなりますが、その後太陽の光を浴びて徐々に黄色く色付き 
 完熟すると色鮮やかな黄色になります。 
 完熟させてから収穫しましょう。  
・上手に管理すると、晩秋まで収穫できます。 
 
※パプリカは性質上、節部に色素が沈着することがあります。 
 生育には問題ございませんので、安心してお育てください。 
 
       
 
              
              
              
              
              
                
                    
             
           
         
  
   | 
 
 
  |   |