|   | 
 
 
  
        
          ゼラニウム・トレリス仕立ての育て方
          小さな花が寄り集まって、毬状に花を咲かせるゼラニウム。 
木村園芸オリジナル品種をトレリス仕立てにしました。 
八重咲きの豪華な花姿をお楽しみください。 
         
  
    
              
   
              
              置き場所よく日が当たる戸外で管理してください。 
夏は直射日光を避け、風通しの良い半日陰に置きましょう。 
冬は、霜や雪、北風が直接当たらないよう注意します。 
最低気温が5℃以下になったら、暖房の効いていない 
明るい室内に取り込んでください。 
              水やり土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出る位たっぷりと 
与えてください。花に水がかかると傷むため、株元に与えましょう。 
              肥料開花中に、市販の「花工場」などの液体肥料を週に1回与えてください。 
              花が咲き終わったら・・・・花が咲き終わったら、花茎ごとカットしましょう。 
 花茎を手で真下に引くと、花茎の付け根で上手にカットできます。 
 上に引っ張らないよう注意してください。 
 
       ⇒   
 
・夏は花を休む場合もありますが、秋から再び開花します。 
              
              
              
              ゼラニウム・トレリス仕立てを育てるポイント・日照不足と過湿に弱い植物です。よく日の当たる、乾燥した場所で育てましょう。 
 (日が当たらない場所ではつぼみが落ち、葉も黄色く枯れてしまいます。 
 また、梅雨や夏の暑さで、傷むこともあります) 
・枯れた葉や黄色い葉は、こまめに摘み取りましょう。 
 
 
              
              
              
              
              
                
                    
             
           
         
  
   | 
 
 
  |   |