|   | 
 
 
  
        
          ポールセンローズ・ジジの育て方
          デンマーク王室ご用達のミニバラ。 
130年以上の歴史を持つ「ポールセンローザー社」が開発しました。 
赤と白のマーブル模様の花色がクリスマスに最適です。 
         
  
    
              
   
              属種■バラ科 バラ属 
■多年草 
              置き場所冬の間は、室内の明るい場所で管理してください。暖房の効いていない、涼しい場所を好みます。 
耐陰性に優れた品種ですが、室内でも1日最低2~3時間は窓際のガラス越しで日光に当てましょう。 
最低気温が5℃以上になったら戸外に出します。日光のよく当たる、風通しの良い場所に置いて 
ください。 
              水やり土の表面が乾き始めたら、鉢底から水が流れ出る位たっぷり灌水します。 
水は株元に与えましょう。 
              肥料お届け1ヶ月後、「IBのチカラ グリーンそだちEX」などの市販の固形肥料を与えてください。 
その後1ヶ月に1度追肥しましょう。  
また、週に1度「花工場」などの市販の液体肥料を与えると、さらに花付きが良くなります。 
              花が咲き終わったら・・・・咲き終わった花は摘み取りましょう。 
・1月中旬~下旬、全体の花が咲き終わったら、株元から約7cmの高さで切り戻してください。 
 45~60日後に次の花が咲きます。四季咲き性なので、剪定をすることで春から秋まで 
 繰り返し楽しめます。 
 
        
 
・4~6月に剪定が終わったら、ひと回り大きな鉢に植え替えてください。 
・翌年の冬は戸外に出し、寒さに当てることが重要です。(降雪地域の場合は軒下へ) 
 寒さに当たると落葉しますが、株は生きているので忘れずに水やりしましょう。 
 春になると新芽が出てきます。 
 
              
              
              ポールセンローズ・ジジがかかりやすい病害虫■うどんこ病 発生時期:4~11月(5~7月、9~10月に多く発生) 
風通しの良い場所で管理することで、蒸れを防ぎ、病気の予防になります。 
また、「ベニカXファインスプレー」などの市販の殺虫殺菌剤を定期的に散布して 
予防してください。 
 
              
              
              
              
              
              
                
                    
             
           
         
  
   | 
 
 
  |   |