|   | 
 
 
  
        
          デンドロビューム“ファイヤーバード”の育て方
          3年に1度開催される世界蘭会議で金賞を受賞した品種です。色鮮やかな花はまさに「火の鳥」! 
お部屋の中を明るくしてくれます。 
 
■開花期間:1月~5月 
         
  
    
              
   
              属種■ラン科 セッコク属 
■多年草 
              置き場所開花中は室内のレースのカーテン越しの柔らかな日の当たる場所で管理してください。花後は風通しの良い戸外に出し、日に当てて管理します。ただし、夏場の直射日光は葉焼けの原因となるので注意しましょう 
 
 
 
              水やり株元の植え込み材料が乾いたら、鉢底から水が流れ出る位たっぷり与えてください。 
              肥料開花中は必要ありません。夏は1週間~10日に1回市販の液肥を与えてください。秋になり室内に取り込んでからはほとんど与えなくて大丈夫です。 
 
              花が咲き終わったら・・・・咲き終わった花がらは手で摘み取ってください。茎は切らずに1~2年残しておきましょう。 
・お届けした鉢には3~5つの株が寄せ植えになっています。 
 最初の1年はそのままでも構いませんが、植物の生育のためには植え替えをお勧め致します。 
 花が終わったら、鉢からそれぞれの株を抜き出し、3号鉢に水苔で硬めに植えてください。 
・気温が低くなると乾きが遅いので、秋以降の水遣りは控えめにします。 
・順調に生長すると、翌年5月頃開花します。 
 
              
              
              
              デンドロビューム“ファイヤーバード”を育てるポイント花を長く観賞するために、なるべく温度の低い場所に置きましょう。 
高温で乾燥しやすい場所は、花が早く終わってしまいます。 
 
              
              
              
              
              
                
                    
             
           
         
  
   | 
 
 
  |   |