|  | 
 
  | 
          ジニア・プロフュージョンの育て方発色が良く、株がこんもりと育つジニアです。霜が降りる頃まで長期間花を楽しめます。
 ■開花期間:6月~11月
 
  
    
              
   
              属種■キク科 ジニア属■一年草
 置き場所よく日が当たる、風通しの良い戸外で管理してください。 水やり土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出る位たっぷりと与えてください。
 《目安》
 ・9月中は2~3日に1度
 ・10月以降は3~5日に1度
 
 肥料お届け2週間後に付属の固形肥料を与えてください。その後1ヶ月に1度追肥します。10日に1度、液体肥料を1000倍に薄めて与えるとより元気に育ちます。 花が咲き終わったら・・・花が咲き終わったら、花ガラを摘み取ってください。花が終わる頃に脇から芽が出て再び花を咲かせます。一年草のため、翌年は開花しません。
 
 ジニア・プロフュージョンがかかりやすい病害虫■アブラムシ・・・5月~9月によく発生する害虫です。植物の汁を吸い栄養を取ってしまう為、生育が悪くなります。
 「ベニカXスプレー」等の市販の殺虫剤をまいて駆除しましょう。
 
 ■ヨトウムシ・・・4月~6月・9月~10月
 昼間は土の中にいて夜間活動する夜行性です。
 葉や花を食害します。市販の殺虫剤を定期的に散布して予防してください。
 
                    | 
 
  |  |