属種
■ラン科 ミルトニア属
■多年草
置き場所
ミルトニアは強い日光を好みません。春~秋は、半日陰(午前中日が差し、午後から日陰になる場所)に置いてください。秋口、最低気温が10℃以下になったら室内に取り込み、10℃以上の明るい場所で管理しましょう。
水やり
水が大好きな洋ランです。特に花が咲く時に多くの水を必要とします。春~夏は2~3日に1回、株元にたっぷり灌水してください。気温の低下と共に、水やりの頻度を減らします。冬は1週間に1回程度で構いません。
肥料
「モルコート」という洋ラン専用のコーティング肥料の使用がお勧めです。
5月下旬に小さじ1杯程度与えると、1年もちます。
花が咲き終わったら・・・
・花が咲き終わったら、茎を根元からカットしましょう。

・上手に管理すると、翌年4~5月頃再び開花します。
植え替え
2年に1回を目安に行いましょう。春、最低気温が10℃以上になったら、ひと回り大きな鉢に植え替えます。
ミルトニアを育てるポイント
高温多湿に弱いミルトニア。夏場は、風通しの良い明るい日陰で涼しく管理しましょう。
ミルトニアの育て方Q&A
<注意>
山梨県の地下水を使って育てられたミルトニア。水中のカルシウムによって、葉が白くなる場合がありますが、病気ではありませんのでご安心ください。
